ルーシーの遊戯王とサブカル集会所

主に遊戯王について。他にもアニメや私の投稿している動画についても書きます。

「オーバーラッシュパック2」の注目カードをご紹介!

どうもルーシーです。
今回は「オーバーラッシュパック2」の注目カードをいくつか紹介したいと思います。

 

今回のパックも前回のオーバーラッシュパックと同様かなり面白いカードが収録されていますね!

その中でも注目なのはやはり【磁石の戦士】【ユグドラゴ(サイバース)】【ラヴ】でしょうか。

3種類のテーマは今回のパックの中でもかなり大きく比重を占めておりますね。

もちろん他にも面白いカードは多く公開されていますが、今回は3種テーマメインと一部の注目すべきカードを紹介したいと思います!

 

ということで見ていきましょう。

【磁石の戦士】関連のカード

原作にて遊戯が使用したテーマでもある磁石の戦士がついにラッシュデュエルに登場!

注目すべきは《磁石の戦士α》・《磁石の戦士β》・《磁石の戦士γ》の3体がそのまま実装されたことだと思っています。

というのもこのカード3種はラッシュデュエルの下級モンスターのステータスの上限である(攻守)1600の壁をぶちやぶったモンスターですからね!

もちろん通常モンスターであることと、下級モンスターゆえそこまで態勢に影響がないことが起因しているとは思いますがこの実装にはとても驚きました。

しかも今回はフュージョン召喚で実装されていますがそのモンスターも強いということでかなり注目なテーマだと思います。

 

そこで繰り出されるエースモンスターを紹介したいと思います。

まずは《結束の戦士マグネット・バルキリオン》

星8/地属性/岩石族/攻3500/守3900
「磁石の戦士α」+「磁石の戦士β」+「磁石の戦士γ」
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」をそれぞれ1体ずつ選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

原作の《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を踏襲したモンスターとなっていますね。

基本的には打点要因となると思います。

ただ《マグネット・サンダーチャージ》や《マグネット・リターン》、《電磁双剣》があるときは別ですね。

《マグネット・サンダーチャージ》がある場合は手札交換に加え、相手のモンスターを問答無用で破壊できるというのは大きなメリットになりますね。

《マグネット・リターン》であれば《結束の戦士マグネット・バルキリオン》の効果を使って分離し、攻撃力3500+αの状況を作り出すことができます。

《電磁双剣》であれば装備すれば攻撃力3800の2回攻撃となるので恐ろしい必殺攻撃となりますね!

分離する効果はメインフェイズ2がないラッシュデュエルおしい効果ですが、それでもかなりの脅威になる打点や効果だと思います。

 

お次は《磁石の翼マグネット・バルキリオン》

星9/地属性/岩石族/攻3000/守2900
「磁石の戦士α」+「磁石の戦士β」+「磁石の戦士γ」
【条件】自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】このターン、このカードは効果では破壊されない。さらに、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。

《結束の戦士マグネット・バルキリオン》と同様の召喚条件ですが、このカードは相手の効果では破壊されず、さらに相手のカードを破壊することができるモンスターですね。

さらにレベル9ということもあり、相手の多くのカードの効果対象外になることから基本的にはこちらをメインで使っていくことになりそうですね!

 

そして急に2体フュージョンとして現れた《磁石の騎士α》ですね。

星7/地属性/岩石族/攻1800/守2100
「磁石の戦士α」+モンスター(レベル4以下/岩石族)
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分の墓地の「電磁双剣」「リパルシブ・フォース」をそれぞれ1枚まで選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

基本的にはお手軽に出せるフュージョンモンスターとしての役割が大きそうですが、サポートモンスターとしても優秀でしょう。

装備魔法の《電磁双剣》、妨害罠としての《リパルシブ・フォース》を回収できるのは非常に心強いカードだと思います。

とくに後者はあらゆる状況で発動できるカードであり、マキシマムモンスターなどの特定のモンスターを以外であれば裏守備にできるカードということでかなり強いカードになると思いますね。

 

他のモンスターである《永久磁石の戦士α》、《永久磁石の戦士β》、《永久磁石の戦士γ》、《磁石の戦士マグネット・プロトリオン》はそれぞれフュージョン召喚をサポートする効果となっているため思いのほかかなりフュージョン召喚しやすいデッキに仕上がっていそうです!

 

【ラヴ】関連カード

元々前作のオーバーラッシュパックにて登場したテーマで今作でついにデッキとして組めるようになりました!

そのテーマ性としては天使族でさらに攻撃力が0ということですね。

レベルはばらばらで非常に難しそうなテーマですが、往年のそして何より今回で登場する攻撃力0であるからこそのサポートカードが多く登場しているためかなりデッキとしての性能が高そうですね。

 

まずは優秀な数々のサポートを紹介。

魔法カードから

《ラヴ・シュート》

通常魔法
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの元々の攻撃力が0の表側表示モンスター(天使族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は100アップし、直接攻撃できる。このターン、自分はモンスター1体でしか直接攻撃できない。

《ラヴ・スタディ

通常魔法
【条件】自分の墓地にモンスターが6体以上いて、その攻撃力の合計が0の場合に発動できる。
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの下に戻す。

《ラヴ・レター》

通常魔法
【条件】自分の墓地にモンスターが3体以上いて、その攻撃力の合計が0の場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(天使族/攻撃力0)1体を選んで手札に加える。その後、自分の墓地の「ラヴ・メモリー」1枚を選んで手札に加える事ができる。

《ラヴ・セーフティ》

装備魔法
【条件】自分フィールドの元々の攻撃力・守備力が0の表側表示モンスター(天使族)1体に装備できる。
【効果】装備モンスターと自分の魔法&罠ゾーンの裏側表示のカードは相手の効果では破壊されない。装備モンスターが自分フィールドに表側表示でいる限り、相手は装備魔法カードを装備していないモンスターに攻撃宣言できない。

通常魔法3種と装備魔法1種ですね。

ダイレクトアタック付与、相手モンスターの除去、サルベージ(墓地からの回収)、そして装備魔法効果として破壊耐性&攻撃誘導効果ですね。

ぶっちゃけどれも滅茶苦茶強いですね。

《ラヴ・シュート》は後述するエースモンスターの終盤のフィニッシャーに対してかなり強いですし、何より《ラヴ・レター》の墓地から2枚回収する効果はかなり強いですね。

 

次は罠カードですね。

《ラヴ・プロテクション》

罠カード
【条件】自分フィールドに元々の攻撃力が0の表側表示モンスター(天使族)がいる場合、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで表示形式を変更する。このターン、相手はこの効果で選んだモンスターの効果を発動できない。

《ラヴ・ミリオン》

罠カード
【条件】元々の攻撃力が0の自分の表側表示モンスター(天使族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで100万ダウンする。自分フィールドに表側表示モンスター(守備力0)がいる場合、さらに攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで100アップする。

《ラヴ・メモリー

罠カード
【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(天使族/攻撃力0)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

《ラヴ・リターン》

罠カード
【条件】自分フィールドに元々の攻撃力・守備力が0の表側表示モンスター(天使族)がいる場合、自分がドローフェイズに通常のドローをした時に発動できる。
【効果】お互いのフィールドの表側表示モンスターの内、元々の攻撃力が一番高いモンスターを全て持ち主の手札に戻す。

相手モンスターの攻撃抑制&効果封じ、バフデバフにより相手モンスターの除去、墓地から蘇生するリカバリー効果、攻撃力が一番高いモンスターの全除去効果。

一番強いのはやはり《ラヴ・プロテクション》ですね。

相手が召喚・特殊召喚した際に効果発動でき、マキシマムモンスターといった特定のモンスター以外は発動することができる効果となっていますね。

表示形式するだけでなく効果も防げるのは非常に強いですね。

 

しかしその表示形式変更できないモンスターも《ラヴ・ミリオン》によってほぼほぼ除去できるので問題ない点でしょうか。

 

《ラヴ・メモリー》も相手にとっては非常に強みとなるカードですね。

「ラヴ」というテーマは相手の攻撃力やレベルによって戦闘破壊されない効果を含んでいたりするので守りも非常に硬くなりますね。

 

ここからもエースモンスターを紹介します。

まずは《ピースラヴ・アンヘル》ですね。

星7/水属性/天使族/攻   0/守   0
このカードはモンスター(攻撃力0)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】自分の墓地のモンスター(攻撃力0)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで2500アップする。その後、自分の墓地の「ラヴ・シュート」1枚を選んで手札に加える事ができる。

実質的に上級モンスターとして出せることも注目ですが、何よりこのカードは《ラヴ・シュート》とのコンボが強力ですね。

終盤のフィニッシャーとして相手のライフが2600以下になれば相手もひとたまりもないコンボとなるでしょう。

 

次に《オールラヴ・ゴッデス》

星8/光属性/天使族/攻   0/守   0
自分フィールドに元々の攻撃力が0の表側表示モンスターがいる場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分フィールドの元々の攻撃力が0の表側表示モンスターの数]×1000アップする。自分のモンスター(攻撃力0)の戦闘で、自分は戦闘ダメージを受けない。

先ほど以上にお手軽に出せるモンスターですね。

攻撃力0のモンスターが3体いればこのカードは攻撃力は実質的に3000になりますね。

2体でも攻撃力は2000となりますが、やはり攻撃力3000は目指したいところ。

他にも上級モンスターの《ラヴ・アンヘル》や《キューティーラヴ・アーネラ》もバフやデバフを与えるカードとなっているのでかなり戦闘には強そうなテーマとなりそうですね。

 

《アニマジカ・リーダー》

星7/光属性/獣族/攻2500/守1500
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4以下/守備力900以下)2体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター(レベル8以下)の効果を発動できない。

あまり注目されていないですが、かなり強いカードだと思います。

レベル8以下のモンスターの効果は使えないので使い方は主に2つです。

一つ目が最上級モンスターのアドバンス召喚するためのサポートですね。

攻撃制限はないので最上級モンスターで殴ることはできます。

このカードも攻撃力は2500あるので、単純に総攻撃力5000になることも可能です。

お次に考えられるのはフュージョン召喚のサポートです。

このカードを蘇生させることができるモンスターはかなり幅が広く、下級モンスター同士のフュージョン召喚であれば可能です。

発動条件もないので、手札に《フュージョン》と墓地にフュージョン素材が揃っていればいきなりフュージョン召喚できるというのは非常に頼もしいカードになると思いますね!

 

《オーバーラッシュ・ストーム》

通常魔法
【条件】自分の墓地のモンスター2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主のデッキの下に戻す。

シンプルに強い

いや本当に強い…

自分の墓地リソースを2体戻すだけで、相手の魔法・罠を除去することができるという最強カードですね

しかもこれが破壊ではなく、相手のデッキへのバウンスというのが滅茶苦茶やばい

装備魔法等最近は破壊できない魔法・罠も増えたりしていましたが、このカードはそれを意に介さず除去できるのが素晴らしい

素直に環境に食い込むカードになりそうですね

 

《シャイニーシェイディー》

罠カード
【条件】相手ターンに相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分または相手フィールドの表側表示の効果モンスターを合計2体まで選んで裏側守備表示にする。この効果で相手フィールドの元々の攻撃力が2600以上のモンスターを選んだ場合、さらに自分は1500LP回復する。

来ましたね、超汎用罠カードが。

相手モンスターが召喚・特殊召喚した際に手札1枚墓地に送ることで自分または相手モンスター2体を裏守備表示にする効果、さらにそのモンスターが攻撃力2600以上だった場合にライフ回復効果を持っていますね。

このカードはとにかく前半の効果が規格外に強いです。

今までこういうカードは召喚か特殊召喚、あるいは1体だけだったりレベルが指定あったりといったカードが多かったです。

しかしこのカードは召喚・特殊召喚両方に対応しており手札コストだけで相手モンスターを2枚も裏側守備表示にできるのはさすがに強いですね。

とくに有効なのはやはりフュージョン召喚及びフュージョンモンスターの妨害でしょう。

このカードはかなりのフュージョン召喚、フュージョンモンスターにかなり強いカードですし、もちろん最上級モンスターの攻撃を止める手段や永続効果を持っているモンスターの妨害としても一級品となっています。

はっきり言ってこのカードは環境でもかなり見かけるようなカードだと思いますね。

 

まとめ

ということで今回は「オーバーラッシュパック2」のテーマと注目カードを紹介させていただきました。

 

色々紹介したいカードがあったため紹介できないテーマもありました。

ユグドラゴ(サイバース)】ですね。

こちらは最上級モンスターを連続で出すこともできるサイバース族ということでかなり面白いテーマになっていそうですね。

 

新規カードではないですが、《ブラック・マジシャン・ガール》 のORもかなりやばいカードだと思っています。

新規イラストにORって…本気出し過ぎですね(笑)

 

ここまでルーシーがお送りいたしました!
それではまた次回!