ルーシーの遊戯王とサブカル集会所

主に遊戯王について。他にもアニメや私の投稿している動画についても書きます。

2022/7月リミットレギュレーション感想

どうもルーシーです。


今回は先日公開された「2022/7月リミットレギュレーション」の感想を語っていきたいと思います。

 

今回は大荒れな制限改訂になりましたね!

本当にね…

もうどうコメントすればいいのかどうか…(笑)

とくに禁止や制限あたりは色々言いたい人が多いのではないでしょうかねぇ


詳しくは下で語っていきますのでどうぞ!

 

リミットレギュレーションまとめ

新禁止カード

餅カエル【制限⇒禁止】
水晶機巧-ハリファイバー【制限⇒禁止】
虚無空間【制限⇒禁止】

 

制限カード

イーバ【無制限⇒制限】
魔導書の神判【禁止⇒制限】
烙印開幕【準制限⇒制限】

 

準制限カード

A・ジェネクス・バードマン【制限⇒準制限】
ふわんだりぃずと謎の地図【無制限⇒準制限】
烙印融合【無制限⇒準制限】

 

無制限・緩和されたカード

オルフェゴール・ディヴェル【準制限⇒解除】
調弦の魔術師【準制限⇒解除】
深淵の暗殺者【準制限⇒解除】
雷獣龍-サンダー・ドラゴン【準制限⇒解除】
ローンファイア・ブロッサム【準制限⇒解除】
氷結界の龍 トリシューラ【準制限⇒解除】
発条空母ゼンマイティ【準制限⇒解除】
終わりの始まり【準制限⇒解除】
サンダー・ボルト【準制限⇒解除】
霞の谷の神風【準制限⇒解除】
龍相剣現【準制限⇒解除】

 

新禁止カード

餅カエル【制限⇒禁止】

ランク2/水属性/水族/攻2200/守   0
水族レベル2モンスター×2
(1):お互いのスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

現在の【スプライト】のエースモンスター。

《スプライト・エルフ》で相手ターンに蘇生することで実質2回効果無効を打てたという最強モンスターでした。

ただ純粋な【カエル】デッキはかなりのとばっちりを食らってしまったのでかなり痛い改訂になりましたね…。

まあ効果無効を名称ターン1になれば全然帰ってこれる代物なので帰ってきて欲しいですね。

 

水晶機巧-ハリファイバー【制限⇒禁止】

リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナーを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

ついに来てしまった!!

前回のアナコンダ以上の衝撃!

これはガチもファンもかなり影響があるのではないでしょうか!?

たぶんこれも【スプライト】の影響、《スプライト・エルフ》で蘇生できたりしたのでそこらへんの関係ですかね?

個人的にダメージも多いですが、《水晶機巧-ハリファイバー》のせいで死んでしまったチューナーたち帰ってこないかなぁとも思ってるのでプラス思考に考えておきます。

たぶんこのカードの思い出が多い人は多いでしょうね…。

 

虚無空間【制限⇒禁止】

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(2):デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。このカードを破壊する。

これは…うん。

まあパワーカードですよね。

引いたらほぼ勝ちに繋がってしまうカードだったので規制もやむ無しですよね。

そういう意味では前回の《王宮の勅命》みたいなカードかもしれません。

最近は永続罠強化もありましたからね…仕方ない。

 

制限カード

イーバ【無制限⇒制限】

 星1/光属性/天使族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の自分のフィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。

【ドライトロン】にて自分のターン、相手のターンそれぞれ発動し妨害札や展開札をサーチしまくっていたためでしょうか。

これはマスターデュエルの方が食らった方が多いかも?

TCGでは禁止カードにも指定されているカードなのでこっちでは優しい方…

というには環境的にはもうあまり見ないカードだったのでちょっと厳しいかなぁというのが個人的意見ですね。

 

魔導書の神判【禁止⇒制限】

速攻魔法
このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、このカードの発動後に自分または相手が発動した魔法カードの枚数分まで、自分のデッキから「魔導書の神判」以外の「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。「魔導書の神判」は1ターンに1枚しか発動できない。

8期の最強オリカがついに帰ってきた!

このカード知ってる人はそこそこの年齢の人だと思うんですけどこれ当時滅茶苦茶バグってましたからね(笑)

使ってても手札が一切減らないどころかむしろ増えたり、フィールドにモンスター出したりするわで一世風靡しました。

有名なのは《昇霊術師 ジョウゲン》を出してメタビするゴッドジョウゲンシステムですかねw

帰ってきたのはやはりパワーが現代に追いついたという判断だからでしょうか…。

これが帰ってくる現代パワー、そして3期越しでしか返ってこれない《魔導書の神判》のパワー…

どっちも半端ないな(笑)

 

烙印開幕【準制限⇒制限】

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

こちらは【烙印】の規制ですね。

《デスピアの導化アルベル》と合わせて安定性に貢献していたカードって感じのカードです。

②の効果も結構強かったので以下の《烙印融合》と合わせてこちらも厳しい規制になりそうです。

 

準制限カード

A・ジェネクス・バードマン【制限⇒準制限】

星3/闇属性/機械族/攻1400/守 400
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果を発動するために風属性モンスターを手札に戻した場合、このカードの攻撃力は500アップする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

たぶん忘れてたカードシリーズ。

《コアキメイル・デビル》と《星見獣ガリス》でワンキルしたり、《霞の谷の神風》でワンキルしたりと昔は悪さしていたカードですが現在では妨害カード(とくに手札誘発)も増えてきたので解除は順当という印象です。

むしろ今まで帰ってくるのが遅すぎたという印象が強いのでようやくかといった印象です。

《霞の谷の神風》も無制限なので合わせて使いましょう!

 

ふわんだりぃずと謎の地図【無制限⇒準制限】

フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル1の「ふわんだりぃず」モンスター1体を相手に見せ、見せたモンスターとはカード名が異なる「ふわんだりぃず」カード1枚をデッキから除外する。その後、見せたモンスターを召喚する。
(2):相手がモンスターの召喚に成功した場合に発動できる。自分は「ふわんだりぃず」モンスター1体を召喚する。

【ふわんだりぃず】の安定性を上げていたフィールド魔法でした。

このカードのおかげで相手ターンにも召喚できたので実質妨害にもなっていました。

ただ他のテーマよりは規制が全然マシなのでテーマとしては生き残れそうですね。

 

烙印融合【無制限⇒準制限】

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、「アルバスの落胤」を融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

【烙印】の規制カード。

そして大本命ですね。

これは【ティアラメンツ】ほどではないですが、デッキ融合という超パワーを誇っていたカードだったので規制は秒読みだとは思っていました。

ただ規制は結構強い方なんでデッキとしてはちょっと厳しくなりましたね。

まあ環境には食い込めないですけど、全然強いでしょうけど。

 

制限カード

オルフェゴール・ディヴェル【準制限⇒解除】

星4/闇属性/機械族/攻1700/守1400
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「オルフェゴール・ディヴェル」以外の「オルフェゴール」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。

ディヴェルもついに解除!

ただ《オルフェゴール・ガラテア》がまだ制限なのがね…。

 

調弦の魔術師【準制限⇒解除】

星4/闇属性/魔法使い族/攻   0/守   0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のEXデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはEXデッキからの特殊召喚はできず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。

こちらもついに解除!

ただこちらは《アストログラフ・マジシャン》、《クロノグラフ・マジシャン》、《虹彩の魔術師》と制限カードと滅茶苦茶制限カード多いので環境入りはまだ無理ですね(笑)

 

深淵の暗殺者【準制限⇒解除】

星3/闇属性/悪魔族/攻 200/守 500
(1):このカードがリバースした場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。その相手モンスターを破壊する。
(2):このカードが手札から墓地へ送られた場合、「深淵の暗殺者」以外の自分の墓地のリバースモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを手札に加える。

エラッタされたのでとくに悪さすることなくそのまま解除。

妥当ですね。

 

雷獣龍-サンダー・ドラゴン【準制限⇒解除】

星6/闇属性/雷族/攻2400/守   0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「雷獣龍-サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。

これも解除。

ただしこちらも《雷鳥龍-サンダー・ドラゴン》と《超雷龍-サンダー・ドラゴン》が制限ですね。

 

ローンファイア・ブロッサム【準制限⇒解除】

星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。

【植物】デッキのキーカードが久しぶりの解除!

植物が規制かけられると毎回このカードが規制かかるのでなかなか難しいカードですよね。

個人的には嬉しい解除です。

 

氷結界の龍 トリシューラ【準制限⇒解除】

星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚まで選んで除外できる(手札からはランダムに選ぶ)。

【氷結界】最強のドラゴン族もついに解除!

3枚使えるのは久しぶりだなぁ。

でも今3枚使うデッキはなさそう…。

 

発条空母ゼンマイティ【準制限⇒解除】

ランク3/水属性/機械族/攻1500/守1500
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札・デッキから「ゼンマイ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスターが戦闘以外で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードのX素材を1つ取り除き、その「ゼンマイ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

【ゼンマイ】のキーカードであるマイティも3枚使える時代…。

本当時代が変わりましたね…。

 

終わりの始まり【準制限⇒解除】

通常魔法
(1):自分の墓地に闇属性モンスターが7体以上存在する場合、その内の5体を除外して発動できる。自分はデッキから3枚ドローする。

前回緩和組。

まあそうよねって感じ。

 

サンダー・ボルト【準制限⇒解除】

通常魔法
(1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

最強モンスター破壊カードである古のカードである《サンダー・ボルト

これが無制限カードってマジ!?

本当凄すぎる…

 

霞の谷の神風【準制限⇒解除】

フィールド魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスターが手札に戻った場合、
自分のデッキからレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

神風も無制限カード

 

龍相剣現【準制限⇒解除】

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「相剣」モンスター1体を手札に加える。自分フィールドにSモンスターが存在する場合、代わりに幻竜族モンスター1体を手札に加える事もできる。
(2):このカードが除外された場合、自分フィールドの、「相剣」モンスターまたは幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げる、または下げる。

マスターデュエルではブイブイ言わしている【相剣】も解除。

これでフルパワーで戦えるか…?

 

まとめ

ということで「リミットレギュレーション感想」でした。

 

今回は夏の改訂!

色々と大きく動いた改訂でした。

とくに《水晶機巧-ハリファイバー》は色々とね…

本当今までありがとうね。

早速EXから抜くね!()


それではここまでルーシーがお送りいたしました!
ではまた次回!